2021年8月23日(月)

菜の花プロジェクト @

大蕨棚田の休耕田に菜の花「キラリボシ」を植えています。
菜の花摘み体験は、人気ナンバーワンのイベントですが、
四年目あたりから、生育が良くなく、年々寂しい状況になってきています。
そこでプロジェクトチームを結成し、土作りから挑戦してみることにしました。

菜の花プロジェクト @

菜の花プロジェクト @

8月20日(金)
気温がぐんぐん上がり、31度!!
熱中症寸前まで頑張った4人です。

菜の花プロジェクト @

まずは土作りです。
地元のピッグファームの、おがくず堆肥を使ってみることにしました。
それと硫安と苦土石灰を散布しました。

菜の花プロジェクト @

菜の花プロジェクト @

菜の花プロジェクト @

菜の花プロジェクト @

8月21日(土) 
昨日の続きは、こちらのお二人が引き継ぎ、
肥料撒き、終わりましたよ〜!!

菜の花プロジェクト @

この後は耕耘し、9月初めに種まきです。

プロジェクトメンバーの皆さん、本当にご苦労様でした。
来春が待ち遠しいです。

菜の花プロジェクト @

山形95号 順調に育っています。
里のゆきに比べると、丈が少し高いようでが、
稲杭にかける時、安定感があり楽なんだそうです。
来月には稲刈りが始まります。
久しぶりに、皆さん棚田でお会いしましょうね〜

トピックス